7:30 起床
本当はもう少し寝ていたかったのですが、この時間に起きたのには理由がありまして、
朝食券というのはこのカプセルホテル近くの4店舗のうちから1店舗選んで
そこでのみ使えるというもの
それで朝起きてすぐに食べられない私は早めに起きて、ある程度時間が経った頃に
食べてから、今日の1店舗目に向かおうとしていました。
9時くらいまで携帯いじったり今日の予定を確認等していました。
9:30 チェックアウト
近くのすき屋に行き「たまごかけご飯朝食」を頂きました。精算はカプセルホテルで
もらった朝食チケットです。
特約駐車場に車を取りに戻ります。料金は1時間100円とのことでした。
駅前にある場所でこれくらいの値段で車を止めておけるなら良心的でしょうか。
10:00過ぎ 1店舗目 ブックオフ札幌麻生駅前店
札幌のブックオフは大体駐車場はありますが、たまに無い店舗もあります。
こちらのブックオフは駐車場が無いので、近くのパーキングに
成果は1カゴくらいと上々でしたが、2店舗目のすぐ近くにある「北41条店」
は小型店舗ということもありイマイチな結果に。
その他近隣の2店舗に立ち寄り、札幌はこれで終了。
ここから北上し、旭川を目指します!
17:00前後 ブックオフ滝川店
江別・岩見沢はそれなりの距離だったのですが、滝川までは遠かったです
この3店舗は個人的には良いせどりが出来ず、惨敗でしたが
この時間は綺麗な夕日が見れました。
旭川に向かう道中も、広大な北海道という感じの道路で空の雰囲気が良かったです。
建物もそんなにないこともあってか、本州ではなかなか見られない景色に少し感動です。
ここから旭川入りし、ホテルにチェックインするまでに出来るだけ多くの店舗を
回りたいところ。
滝川から旭川までもそこそこ距離があります。
19:00前 旭川到着
とりあえず旭川まで辿りつきました。
私の印象では札幌から旭川までって、大きな広い国道1本でスイスイ行けると
勝手に思っていたのですが、意外とそんなことはなく、
途中で1車線になったり、案外他の車はスピードを出さずに走行していたりと、
ちょっと印象が違いました。
とりあえず今日も食事の時間を削ってせどりをしているので、ここでようやく
夕食の時間です。
夕食もそこそこに1店舗でも多く回れるように急ぎ気味で回ります。
1店舗目は上々でしたが、その後が続かず、
何とかダッシュで予定していた旭川のブックオフ4店舗+1店舗を全て回って来ました!
旭川は初めて訪れたので、今日中に旭川のブックオフ事情が分かれば
明日は旭川に再び寄らずに、朝一から移動できるので都合が良かったのです。
もしかしたら札幌以外の店舗はパラダイス?なんてことも期待していたのですが
単品管理化もあってか、それなりに厳しかったという印象でした。
22:30頃 ホテルにチェックイン
北海道は22時閉店の店舗スタンダードなようでこの日もこの時間に。
こちらも飛行機予約時にセットで予約していた格安のホテルになります。
駐車場料金が無料で、しかも宿の値段もかなり安かったのでこちらにしました。
入ってみて「なるほど」となりました。
宿の名前は伏せておきますが、部屋の雰囲気がかなり暗い。おばあちゃんの家のような
においがする 等々
「そうか~安いってこういうことなのか~」と勉強になりました。
備え付けのバスルームも使用しましたがお湯の調整もなかなか大変でした。
結局グダグダ携帯を見たりして過ごし、
明日は早めにホテルを出て、10時過ぎくらいには岩見沢へ入ろうと思いました。
2日目の仕入れは移動距離が多いということもあってか、1日目よりは仕入れできません
でした。
明日はさらに移動がメインになりそうなので、早めにしっかり寝ておこうと思います。