29(ブック)の日が終わってすぐに20%のセールと言っても、29の日にお買い物券がもらえるような内容の店舗ならあまり存在価値のないようなセールの気もしますが
その為1,2,3日は行っておらず、4日目に通常の仕入れという感覚で1日回って来ました。
8:50 家を出発
今日は少し離れたルートを回ってきました。
セールとあってか、今日はせどらーさんをちらほらお見かけしました。
いつもなら1日回ってもほとんど見かけることがなくなりましたが
12:00 昼食
お昼はパスタを食べました。味はまずまずでしたが異様に値段が高いお店でした
仕入れ再開。単行プロパー、雑誌の棚に隙間が多い店が何店舗かありました。
私はこの時期の仕入れはちょっと怖い印象があります。
回転の速い商品ならいいんでしょうが、1月中に売り切らないとガクンと値下がりした状態で
2月以降に売れる商品が多い気がしているからです。
(かつての年末本全品半額セールとかでガッツリ仕入れたのに、思ったより売上に寄与してこないなぁ
という個人的な経験が根拠なだけなので、あまり宛てにはならないかもしれません)
とりあえず意識して回ったのは、全巻セットで集めているコミックの若い巻数は今日のうちになるべく買っておこうというもの。微々たる差ですが、コミックセットで集めている身からしてみたらこの差は嬉しかったりします。
もう少し道路は混んでるかと思いきや平日とそんなに変わらない印象。移動に手こずってストレスに感じるということはありませんでした。
18:30 20分だけ仮眠
前日もっと早く寝ようと思ったのですが、遅くなってしまい、寝付きも悪かったです。
車の運転があるので、コンディションはなるべく整えておきたいです。
あとはコミックセットでプロパーでもこの巻数さえ買えば完成みたいなのもチェック。せっかくのセールは生かしておきたいところ
単行・雑誌・児童書は4日目ともあってそんなに買えませんでした。(それ以前にあまり期待していなかったのでチェックも流し程度でしたが)
23:00 帰宅
BOOKOFFを中心に回ってきましたが、全体的な成果は及第点
帰って来て遅い夕食・シャワー・ネットを見たりしてから就寝
大体いつもこんな感じですが、BOOKOFFへの依存は変えていきたいですね。
もっと色んな店舗でせどれるようにならなければ!