さすがの私もこれには危機感を覚えました。
なぜなら番組名は「深イイ話」
この番組名を知らない人ほとんどいないのではないかという程の、超有名番組です!
2012年2月13日(月) 21:00~21:54 に放送され
今回は「おいしいアルバイトSP」ということで、そのコーナーの一部で
「せどり」が紹介されるという内容でした。
「これはまず過ぎないか・・・」ということで
当日はテレビを付け、恐る恐る番組をチェックしました・・・
他のアルバイトの紹介がされる中、ついにせどりが紹介される番になりました!
しかも調査するアルバイターとしてあの益若つばささんがキャスティングされており
「うわうわうわ大丈夫なんだろうな・・・どこまで紹介するつもりなんだ・・・」
と緊張と不安の中、見ていました・・・
すると中身はなんのことはない、ブックマートのようなお店内で
「これは高いですよ~」等と言って有名系な経済本などを数冊取りだし
ネットでいくらいくらで売れる!と紹介
そして、ネット上で販売しましたところ、○○円に利益となりました!
といった内容でした。
スーツを着た男性があたかも目利きで見つけたような演出、
携帯サーチも出てきませんでした・・・
スタジオでも「えーでも本に詳しくないと出来ないですよねー」
等という意見が飛び交ってるという状況。
ちなみに他には
「美味しいものが食べれてお金ももらえるお店の覆面調査員」
「お墓の掃除」
「アドバルーンの監視」
等がありました。
以上で番組が終了した訳ですが、
なるほど。これがテレビか
というのをこちら側からの視点で体験するという貴重な経験をしました。
よく考えてみたら
「ブックオフの105円コーナーにはネットで高く売れるものがたくさんあります。
携帯でAmazonの価格を調べられるサイトがあって、こちらを使うと非常に便利です!」
なんて紹介をする訳がありませんよね・・・
だってそんなことしたら、明日からブックオフはテレビを見た人で殺到
お客さんの8割くらいが携帯でピコピコしているのではないでしょうか。
そんなことする訳がありません。
ただし「せどり」という単語が爆発的に全国に広まってしまったのは間違いないでしょう。
この番組が放映される前でもおそらく
「せどり」といえば副業の中の1つであるような、それくらいの認知度には達して
いたんだと思います。
番組の内容自体には胸を撫で下ろした感じではありましたが、
これ以上せどりをやる人が増えなければいいなという不安も残った内容でした。