今でこそ、ネットに繋がらないとか、そういった問題はあまり見なくなりましたが、
当時は 電波が届いていなかったり、やけに読み込みが遅い といった問題を抱えながら
せどりをしていたのを思い出します。
この店舗のこの場所が電波がないとか、(セール等で)他のせどらーさんが普通に
検索しているのに、「自分だけが、なかなか検索結果が返ってこない」
といったことが度々起きていました。
それはおそらく、自分がソフトバンクのガラケーを使っていたのが原因なのではないかと
思います。
ちょっと携帯に詳しい人なら(その当時は)ソフトバンクは繋がりにくいということは
知っていた人も多かったのかと思いますが、私はそんなこと全く知らず 笑
おそらく多くのせどらーさんはソフトバンク以外の携帯を使っていたのではないでしょうか。
私はよく、「自分は電波が無くて検索できないのに、他のせどらーさんは普通に検索
出来ている」といった状況を、何度も体験していました。
繋がる店舗ならいいのですが、たまに赤カートゾーンで繋がらない店舗とかあったりして、
ダッシュでISBNをひたすら入力し、繋がるポイントまで移動して、一括検索・・・!
とかやっていました。
そういう店舗で先にせどらーさんが検索されていたら相手にならないので、諦める
ことが大半でした。
そんなソフトバンクユーザーに朗報が入ります。
「2012年7月より、プラチナバンドで基地局展開 繋がりやすいソフトバンクへ」
このようなニュースが発表されました。
やはりソフトバンクユーザーは他の会社の携帯に比べて繋がりにくかったのは
間違いないようで、12年の7月からは、順次基地局が増えていき、繋がらないという
ポイントが解消されていっているようでした。
実際私も「あ、前ここ繋がらなかったのに、繋がるようになったわ」というポイントも
あったりました。
ところがセールもほとんど無くなり、単行本単品管理の店舗が増えてきている状態なので、
「ダッシュで検索しなければいけない状況」というのは、あまり無くなっていました 笑
時が経つにつれて検索できるということは当たり前のように感じてしまうように
なってしまいましたが、せどりを始めた初期の事を振り返り、
ストレス無く検索できることの喜びを感じながら、また仕入れをしたいなと思いました!