せどらーさんによっては何人かグループになってせどりをしたりしている人も
いましたが、基本的に私は1人でやっていました。
毎週のようにセールが行われていた頃は、よくバッティングするせどらーさんだったり
「あの人、前も見たことあるな」なんていうせどらーさんはいましたが
そんなセールもなくなってからは、より一層、他のせどらーさんと関わりを持つという
機会も無くなっていたように思います。
そんな中でも顔見知りで、会えば軽くお話するくらいのせどらーさんも、極わずかですが
いました。
ある日の仕入れで
ある日の仕入れのこと。たまたまそのせどらーさんが同じ店舗に仕入に来ていて、
少しお話をすることになりました。
そのせどらーさんは主に回るエリアは私とは違うので、ほとんど通常の仕入れでお見かけ
することはありませんでしたが、その日はこちらのエリアを回られていたそうです。
どういう話の流れからそうなったのか覚えていませんが、「今度一緒に回りますか?」
というお話になり、何日の何時にどこどこのブックオフでという約束をし、
今度車でそのせどらーさんが回るルートに一緒に同行させて頂くこととなりました。
これは私にとって大変ありがたいお話です。
記事の通り、電車せどらーの最大のネックは「商品の持ち帰り」であります。
そして駅から離れている場所等、電車せどらーがどうしても行きづらいブックオフ
というのも比較的存在しています。
そういった店舗へも行けるチャンスでもありましたので、当日は非常に楽しみでした。
待ち合わせ当日
指定したブックオフへ出向き、朝10時から1店舗目で仕入れを開始。
それから車を止めている駐車場まで移動し、商品を後部座席へ積んで、次の店舗へと
向かいました。
車で店舗を回れるというのは素晴らしいですね。
商品の仕入れすぎた時の心配もいりませんし、駅から離れた場所にあるブックオフにも
関係なく行くことが出来るのですから。
道中もせどり談義に花を咲かせながら向かえますし、なかなかせどりのことを話せる
機会もないので有難い限りです。
最初の1,2店舗は私の行ったことがある店舗でしたが、3店舗目からは私が中々行けない
エリアで、初めて行くブックオフの店舗でした。
来たことのないブックオフへ入る時はワクワクします。
そして不思議と初めて来た店舗というのは、なかなか良い仕入れが出来ることが多いです。
この日も中々の仕入れが出来る店舗が多かった印象がありました。
私は(この時期のせどりにしては)比較的ブックオフ内を幅広く見るタイプで
意外と仕入れるものでバッティングすることもなかったです。
結局来たことのない店舗を中心に回ることができ、日が暮れてくる頃になり、
私の自宅へと送っていただきました。
仕入れてきた商品の入ったブックオフの袋を持ち、数回往復
最後に挨拶をし、せどらーさんは車を走らせ自宅へと戻られました。
家に帰って来て
いや~とても助かりました。車のせどらーさんはこんな感じでルートを決めて
1日で色んな店舗を回っておられるのでしょう。
実は私も免許は持っているのですが、ペーパードライバーなのです。
車の運転自体そんなに好きじゃないのと、都会なら電車さえあれば大抵のところへ
行けちゃいますし、せどりを始めるまでは車を持とうという発想すらありませんでした。
しかしながら私は免許もありますし、車でのせどりは出来ない訳ではありません・・・!
今回のせどりで電車ではカバーできない店舗へも回ることができて、仕入れすぎる
ことへの心配もいらないことを体験した私は、
今後のせどりを考える一つの大きなきっかけとなりました。