8:30頃 起床
この日は、10時以降から終日雨模様という天気ということで、
まだ雨が降っていない内に「桂浜」へと行ってから、残りの時間をブックオフ巡りに費やそうと思いました!
駐車場に車を停め、桂浜へ。
曇り空だからどうかな~と思ったのですが、少しだけ晴れ間があり、ある意味快晴の空よりも、また違った良い雰囲気となっていて、逆に良かったかもと思いました! 海を眺めていると心が洗われる気がします。こういう時間もたまには持たなければいけない、と思わされました。
そして高知県の残りのブックオフを3店回りまして、
- 高知高須店
- 高知土佐道路店
- 高知福井店
これで高知県のブックオフを全て回ることができました!
その間には昼食も取り、お昼はどこが良いかなと、昨日の夜にリサーチしておいた店舗なのですが、思ったより距離が離れていたのでどうしようかなと迷いましたが、今さら探し直すよりは早いかな と思い、車を走らせました!
マンマ亭 「トマトの神様が食べたオムライス+ホットコーヒー」
日高村のオムライス街道というところにある店舗で、上のオムレスを割ると、トロトロ半熟玉子が顔を見せるというオムライスです!ケチャップと共にとても美味しいオムライスでした!
そして高速を使って、一気に香川県に入ります。
ここまで少し時間の方は押していて、香川県にはブックオフは6店あり、今日の宿は、徳島県で予約している という状況でした。
なので、なんとしても今日中に香川県のブックオフを回りきり、徳島の宿泊先へ移動したいと思っていました。
再び70kmくらいの移動をし、香川県へ。
- 11号観音寺店
- 高松国分寺店
- 高松仏生山店
- 高松東バイパス店
私の願いは叶えられ(?) 各店舗でせどれるものが全くなく^^;一店舗あたりの滞在時間がかなり短く済んだので、良いペースで回ることが出来ました。
「飯抜きでも回りきるぞ」という覚悟でいましたが、予定していた「香川県のうどん」も食べられそうな時間ペースだったので、行ってきました!
めりけんや 高松駅前店 「釜たまうどん(中)+トッピング3種」
香川県のうどんを検索してみると、お昼までの営業や、閉店時間が早い店舗が意外と多く、私が夜に寄れそうな時間帯まで営業していたこちらの店舗へ。
普段の食事では、うどんをほぼ食べることがない私ではありましたが、「あ、美味しい!」と感動! 玉子と出汁のバランスが絶妙という感じで、シンプルなのに何でこんなに美味しいんだろうというお味で、
普段うどんを食べない私でも、香川県にいれば、間違いなくうどんが選択肢の1つとして入ってくるだろう と思うくらい、うどんの価値観が変わるほど美味しかったです!
そして残りの2店舗も、悪い意味の方で早く仕入れを終えることができ、
- 高松郷東店
- 高松新屋島店
これで香川県にあるブックオフを全て回ることができました!
ちなみに香川県のブックオフの特色といたしまして、何故かお酒も一緒に売っている店舗が多かったです。
お酒に詳しい方なら、こちらも一緒に見て回り、掘り出し物を探してみるのも面白いかもしれません。
そして再び約70kmかけて、徳島を目指します。 香川県を全て回り、チェックインの時間に間に合いそうで一安心しました。
剣山ホテル (出典:jalan.net/)
駐車場は無料で、ホテル敷地内にびっしりと車が停められていて、鍵はホテルに預けて車の出し入れを管理しているスタイルでした。
ここまで来れば、当初の予定とほぼ同じ状態となり、1日目の遅れは完全に取り戻せた感じとなりました!
明日は徳島県にあるブックオフを全て回り、兵庫入りを目指します!