前回愛知県を訪れた時から、さほど間隔は開いていないのですが、
愛知県から5日間ほど、長い日数レンタカーを借りられるプランがあったので、
再びやって来ました名古屋駅!
不思議なもので、ブックオフ全店制覇の旅に出る前までは、首都圏を出るだけでも
かなり大それた事をしている感覚でいたのですが、
愛知県は少し前に訪れていたり、この間は中国地方を回ったりしていたということで、
「ちょっと愛知県まで遠征してくる」
というくらいの気軽さとなり、いい意味では遠征慣れをしてきたということなのでしょう。
前回では愛知県の全ブックオフ44店中24店訪れたということで、もちろん今回の目的は、
「残りの20店舗を回って愛知県の全ブックオフに行くこと」となります!
まず最初に向かったのはこちら
栄スカイル店
10:30頃到着
首都圏4県以外では割と珍しい?「配送サービス」があるお店ということで、
遠征せどらーにとっては非常に有難いお店となります。
ある程度見終えて無料となる5,000円以上にはなったのですが、量的にはかなり微妙で、
これなら自分で持ち帰るか? でもこの後少し歩くので、手ぶらの方が楽だし・・・
(遠征の荷物があるのでリュックにはあまり入らない)
ということで、粘ってサーチを続行してみたら、何とか1カゴくらいになったので、
配送サービスを利用させてもらいました。
そして栄スカイルから少し歩き、近くにあるこちらのお店でお昼に
ヨコイ住吉本店 「Aランチ ミラカンとメンチカツ」
名古屋名物の1つ、「あんかけスパゲティ」をいただきました!
そこから名古屋駅へと戻り、レンタカーを借り、1日目は名古屋市内のブックオフを
回れるだけ回って行こうと思います!
- 津島店
- 愛知蟹江店
- 大治店
- 名古屋豊国通店
- 名古屋栄生駅南店
この日は快晴で、やはり仕入れは晴れの日が良いですね!
雨だと運転しづらく、特に夜になると余計に視界が悪くて見づらくなりますし、
気分的にもやっぱり人間、心なしか天気に影響されるところは多少あると思います。
そしてちょっと時間的に早いかなとは思いましたが、こちらもどうしても行ってみたかった
お店の1つだったので、ちょっと早い夕食タイムに
山本屋 大門本店 「味噌煮込みうどん」
せっかく食べるならということで、味噌煮込みうどんで有名なこちらのお店に。
逆に空いている時間に来れたということで、良かったかもしれません!
美味しさももちろんあったでしょうが、量的にも少な目だったか、ペロリと完食
他のお客さんはライスも注文していて、おかわりもしていた?ようでしたので、
私の錯覚ではなく、量自体はデフォルトで少な目な模様
次回来た時にはライスも頼んで、今度は違う別な味噌煮込みうどんのメニューを
食べてみたいなと思いました!
再び移動し、陽も暮れて来まして、ブックオフ名古屋味鋺店の駐車場からは
街頭にライトアップされた夜桜も見えまして、夜になったらこの通りは綺麗そうです。
- 名古屋味鋺店
- 名古屋大曽根店
- 名古屋千代田橋店
- 名古屋川原通店
- 新瑞橋駅前店
夜からはこちらの5店舗に。ラストの新瑞橋駅前店は21:45分くらいに到着し、
閉店時間は22:00ということで、残り時間はわずか15分^^;
ダッシュで見て回って、何とか精算完了この店舗でこの日の仕入れは終了に!
予定より1店舗多く回ることが出来ました。
そして予約していたこちらの宿へと移動
港の近くにあって、元々は船員向けの施設だったこともあってか、フロントや記入用紙等
ちょっと特殊な感じだったのも、また趣があり、
駐車場は無料で宿泊費もリーズナブル。広めの和室の部屋も良くて満足でした!
前回の遠征の教訓や、今回は「この日数でこれだけの店舗を回り切りたい!」的な
タイトな目標も無いということもあり、余裕を持ったスケジュールで回れて良い感じに!
明日は少しの観光と、残りの名古屋市内のブックオフを回ってから、
まだ回っていない名古屋市外のブックオフを回りながら南下して行きたいと思います!