午前9時頃
カプセルホテルを出発
カプセルホテルCUBEに宿泊すると、指定の駐車場の24時間まで○円というサービス券が
もらえるので、車を停めたまま歩いて市内観光へ。
大都市の市内は、宿泊した駐車サービス券内の時間を利用して、歩いて観光をする
というパターンが良いかもしれません!
カプセルホテルから徒歩10分ほどに位置に「広島平和記念公園」があり、
平和記念資料館の方を見てきました。
修学旅行で来た以来、久しぶりの再訪となりますが、これが思った以上に、展示された
原爆被害の数々の残された資料1つ1つや、流れているムービー等、真剣に
見入ってしまう程の重みがあり、周りの人達も一様にそういった空気感が流れていました。
真剣に全部見ていたら小一時間じゃ利かなかったなと思い、途中からは少し流しめな
感じとなりましたが、
大人になってから絶対にもう1度来るべきだな・来て良かったな と思いました。
千羽鶴の塔や原爆ドームも見つつ、
OPの時間はとっくに過ぎてしまいましたが、ここからすぐ近くの本日1軒目のブックオフに
広島大手町店
さらに駐車場に戻るようにして、名所の1つ「お好み村」へ。
あとむ 「あとむ(ニンニク、キムチ入り)」
お好み焼き屋さんばかりが入っているビル内の、その中でも人気が高いと思われる
「あとむ」さんに。 お好み焼きを作っているところも目の前で見れ、
鉄板で食べるお好み焼きは最後までアツアツで美味しかったです!
そして昨日停めた駐車場へと戻って来まして、広島県の残りのブックオフへと出発します!
- 広島段原店
- 54号広島八木店
- 広島己斐本町店
- 広島隅の浜店
54号広島八木店さんの元ヤマダ電機感が凄かったり、隅の浜店さんは25時までの
営業だったりという特色もありつつ、これで広島県は11店舗全て回り終えて、
いよいよラストの山口県入りとなります!
しかしここからの移動距離がけっこうきつく、岡山県までは高速道路の無料区間が多く、
ほとんど高速料金は掛かっていませんでしたが、ここから高速道路を多用する感じとなり、
- 周南秋月店
- 山口旭通り店
広島県から80キロかけて山口県1店舗目、そこからさらに60キロくらいかけて2店舗目
という感じで、余裕があれば下関市内のブックオフも と思っていましたが、
間に合いそうになかったので、こちらをラス店舗とし、
本日宿泊予定の下関市内のホテルを目指します!
一気にひたすら下関まで移動し、本日宿泊予定のホテルへと、先にチェックイン。
それから徒歩圏内の、こちらのお店で遅い夕食を
おかもと鮮魚店 「海鮮丼」
時間的にラストオーダー前くらいの訪問だったので、一番人気っぽい海鮮丼のみを
食べることにしました。
そしてホテルへと戻り、いよいよ明日が最終日。
明日の20時発の飛行機で帰るまでに、残りのブックオフは4店舗!
この遠征の最大の目標は十分達成できそうなペースということで、午前中は観光も
予定しているのですが、明日の天気は微妙そうということで、
また明日起きてから、どう動くか決めたいと思います!