その時の自分に出来ることを精一杯やって見て、思ったのは、
「1日回って、せどれた数はこれだけか・・・」
ここら辺が潮時かもしれない
ここ数年は、せどりにはそろそろ区切りをつけ、別な道を考えていたところもありました。
しかし上手くいかない、その為の障害が取り除けない。なのでやる気がないままでも「せどり」をずっと続けていくしかなかった。
そんな状況が、19年の終わり頃まで続いていたように思います。
しかし19年の終わり頃に、自分の中で変革となる出来事もあり、また気持ちを新たにして、再出発のような気持ちで、2020年以降もせどりをやって行きたいという気持ちでおります!
私がブログを始めた2016年から2019年の間だけでも、せどり界にかなりの変革がありました。
2020年以降というのは、私にとっても、おそらく多くのせどらーさんにとっても、これまでとはさらに違う、また新しい何かが待っているような、そんな予感の始まりの年のように思います。
とりあえず19年の後半から、これまで私の中でサブ的な収入でしかなかった「セット本」を、もっとしっかりやろうということで、調べまくってリストを強化し、
セット本を最前線でやられている方にはまだまだ及びませんが、短期間だけでも中級者程度までは行けたのではないかなと思っています。
もちろん「せどり」の面でもそうですが、「人生そのもの」の改革というものをテーマに、様々なことに挑戦し、
当ブログでも、ビジネス面において、多くの方が有益となる情報・記事というものを1つでも多く、書いていければなと思っております!