Twitterを見ていたら #一番為になったPC知識 というタグがトレンド入りしていて、その情報の中から、私も為になった知識をシェアしたい と思い、記事にまとめさせて頂きました!
基本編
PCにあまり詳しくないという方もいらっしゃるかと思い、知らない方には是非知ってもらいたい という知識からご紹介したいと思います。
#一番為になったPC知識
— 【公式】あなたに良いことが起きるTwt (@akichanenjoy) February 21, 2021
このショートカットキー
一覧のマウスパッドを使用してます。
覚えられないので便利です。 pic.twitter.com/K00mGs3C75
これから新調する人向けにわかりやすい例えでありがたいよな〜〜〜#一番為になったPC知識 pic.twitter.com/4YGhFaWjY8
— 朝焼けは原稿中 (@zensokumainichi) February 21, 2021
パソコンの側に飲み物を置いてはいけない
— しょうに (@sho_ni_555) February 21, 2021
#一番為になったPC知識 pic.twitter.com/7VuLUGs06Y
#一番為になったPC知識
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) February 21, 2021
ファイルを複数選択したい時。
・どれかのファイルクリック後に、別のファイルをShift+クリックで一括範囲選択
・あるいは、Shift押しながら上下キーでも範囲選択
・Ctr+クリックで個別で複数選択(MacはCmd)
・同様の操作で、個別で選択解除もできる
コピペや削除のお供 pic.twitter.com/MEaVPZnC2b
応用編
Ctrl+c = コピー、Ctrl+v = 貼付け 等、ご存じの方も多い有名なショートカットキーもありますが、それ以外にもあまり知られていなく且つ便利なショートカットキーや、その他にも様々な役立つ知識がありました!
Ctrl + Shift + T
— K A W A I ● Graphic designer (@ka_y_graphic) February 21, 2021
間違えて閉じたタブが蘇る🌱
#一番為になったPC知識
Windowsキー+Shitキー+Sで切り取ったスクショが撮れる。#一番為になったPC知識 pic.twitter.com/gN99SlfNWR
— ベルカ宇宙軍 (@noradjapan) February 21, 2021
WindowsでファイルのリネームするときはF2キーを押せば
— 暁in大宮 (@myart_sgkg) February 21, 2021
いい。右クリックから名前の変更を選ぶよりずっと早い。#一番為になったPC知識 pic.twitter.com/jEbQ4CMEAs
#一番為になったPC知識
— かなぽん🥰 (@kanaxpon) February 21, 2021
これ pic.twitter.com/0ZZBHQCowz
何かしらのソフトを使用している時、Win+F4キーを押すとどんな状態からでもPCの動作が軽くなる
— 五右衛門 (@go_goemonn) February 21, 2021
使っていたソフトが重ければ重いほど効果が大きい
Twitterで一年位前に親切な人から教えてもらって今でも常用してる
#一番為になったPC知識
PCが熱いとき10円玉で放熱できる。#一番為になったPC知識 pic.twitter.com/lrH4fw1QzF
— タケ@新宿Webディレクター🔶 (@takelogtake) February 21, 2021
特に「Ctrl + Shift + T = 間違えて閉じたタブが蘇る」のツイートがバズっていたようで、
私もたまにやってしまって、今までは泣く泣く諦めていましたが、「タブが蘇る」という機能は目から鱗でした!
有益な知識を共有することが可能なSNS、Twitterは本当に素晴らしいなと思います。
もちろんガセ情報も氾濫していますが、今回のような自分でその場で試せるような知識であれば、すぐに本物かどうか判別できますし、間違った知識は広まりにくいことでしょう。
1つのタグがトレンド入りし、皆さんの有益なPC知識が集結し、多くの人が為になる こういうTwitterの使い方はとても素晴らしいなぁと思いました!