
車に興味がなく、運転にも全然向いていない性格でありながら、5年以上無事故を続けられた理由
車の運転は向いていないと思っていた私でも、むしろ逆に向いていないと強く思っていたからこそ、無事故を継続できた、その理由をまとめてみました!
2010年からのせどり 0からのブログ運営
車の運転は向いていないと思っていた私でも、むしろ逆に向いていないと強く思っていたからこそ、無事故を継続できた、その理由をまとめてみました!
どんな仕事においても「ミス」というのは付き物であり、 このヒューマンエラーをいかに出さないか というものを徹底して、研究、周知徹底し...
昨年にはFBA手数料大幅アップ、今年は増税で目に見えて売行きが悪い、等の厳しい状況が続くせどり界ですが、見方を変えると「この苦難にどう立ち向かうか」とも取れ、自分の捉え方次第で、今の状況は劇的に変わるということを説いています!
「この店でめちゃめちゃ美味しい仕入が出来ました^^」みたいな書き方というのは、例えばその近辺のせどらーさんや、ブックオフの店員さんをdisっているのと同じような事でもあると思うので、敬意を表するという意味でも、私はそういう事を書かないようにしています。
2018年、FBA手数料大幅値上げにより、厳しさを増したせどり業界。せどり歴7年目にして私にとって最大の危機とも言っていい今回の状況の中で、事業面が厳しくなった反面、気づいた事・学んだ事の方がむしろ大きかったという記事です!
「ピンチ」は「チャンス」 というのはエジソンの発言が元祖でしょうか?せどり業界も厳しくなっていく中で、私もあれこれと改善を迫られ、せどり面ではマイナスですが、その中で体験した様々な事は人生において大きなプラスとなりました!
今世間を賑わせている「ポケモンGO」というスマホゲーム 私も最初はやらないつもりでいましたが、「このゲームって今この瞬間やらないと、後からやろうと思っても絶対面白くないよな」と、気が変わってダウンロードしてみることにしました。