皆さんはメインとなるメールアドレスは、どちらのものを使っているでしょうか。
私は数年前まではインターネットプロバイダのメールアドレスを、メインアドレスとして使っていて、プロバイダのメールサーバーにPC側で接続設定をして使うタイプのもので、「これだとPCを開いた時じゃないとメールを確認できない」という状態が続いていました。
これまでの私
それによって何が問題になるのかというと、数日間PCが使わない日が続くと(主にせどりの遠征時)メールのチェックが出来ず、
そういう時に限って、カスタマーからの商品に関してのお問い合わせ等が来たりして、返事が遅れてしまう等、少し不便だな・出先でもメールのチェックが出来ればな と思うところがあったのでした。
さらにプロバイダを変えたり、PCを変えたりした場合、これまでメールボックスに入っていた「過去のメールの閲覧が出来なくなる」というデメリットも大きかったです。
そんな訳で、いつまでも問題を先送りにしてはいけないと思い、
メインのメールアドレスを、どこでも確認できるものに変更することにしました!
どこのメールを使おうかと思いましたが、多くの人が使っていて、失敗は少ないだろうと思い、「Gmail」をメインアドレスに変更しようと決めました!
変更作業
まずは面倒ですが、特にメインで使うサービスから順に、思いつく限り片っ端から「アドレスの変更」を行っていきました!
Amazon出品アカウント、クレジットカード会社、銀行、各種ASP(アフィリエイト)、ヤフオク、郵便局やヤマト運輸のアカウント、Xサーバーのアカウント、じゃらん等の会員登録しているサイト・・・
自分が登録しているメールアドレス先というのは、思った以上に多く!
とりあえずここまでやっておけばいいか というところまで、もう使っていないサービスを除いて、大体のところは、Gmailのアドレスに変更できたと思います!
使い心地
とりあえずPCの方で言うと、これまではメールを管理しているソフト、私の場合は確か「Windows Live メール」を、毎回立ち上げていたのですが、
Gmailはブラウザ上ということで、ブラウザを立ち上げれば毎回開くページを4つくらい自動で設定しているので、ブラウザを開けば勝手にタブを開いてくれるので地味にラクチンでありながら、
プロバイダやPCを変えたりした場合でも、Web上なので過去のメールはいつまでも閲覧できる(例えば会員登録した情報等、過去のメールが見れなくて困るというケースも少なくはない)という優れものなのでした!
前に一度過去のメールが全て見れなくなって困ったことがあったので、実はこの部分はかなり助かっています!
そしてIPhoneの方でもGmailのアプリを入れまして、
このような形で、携帯からでも同じようにメールをチェックすることが出来るようになりました!
何気に便利だなと思ったのは、飛行機やホテル等の予約情報も、何かあった時には携帯から普通に確認できるということです。
私は何かを予約した場合は、「予約」フォルダを作ってそこに全部入れているので、予約番号等や、日付や時間、何かしらの情報の参照が必要になった場合は、いつでも引き出せるという安心感があります!
長期で遠征する際はホテルでメールをチェックし、対応が必要なものがないか確認できるようにもなって、面倒だったけど、メインアドレスをこちらに移行して良かったなと思いました!
あと以前のアドレスには、不必要な会員メールも結構届いていたので、それも煩わしいと内心思っていたのですが、今は必要なメールだけが届くように工夫し(どうしても避けられない会員メールが多い場合はサブアドレスで登録する等)、必要なメールだけを快適にチェックできる環境が整って、精神的にもスッキリした気持ちになりました!
まとめ
・PCだけでなく、携帯からも同じように見れる
・過去のメールが消えない
私の場合は、この2つが非常に大きかったです!
過去に登録した会員情報等、久しぶりに利用する時、IDやパスワードを忘れたから見ようとして、その時のメールが参照できないとなると、困る場合があります。(私は何度かあった)
様々なサービスの会員登録時や、あるいはログインのID変わりになるくらい重要な「メールアドレス」
考え方によっては自分のID代わりとも言える存在になるので、使い勝手が悪いものをメインアドレスとしている場合、「他のアドレスに移行するのが面倒・・・」と思いながら使用し続けるくらいだったら、早い段階で移行してしまった方が、得策だと思います!
私は「あの時面倒くさがらずにGメールに変えて良かった~」と思いながら、今はどこでも見られて、不必要なメールがほとんど届かない、快適なメールチェックが出来ています!